「YouTubeで動画投稿したいけど、お金がかかるのでは?」と心配されている方もいるでしょう。
このページでは、YouTubeの動画投稿でお金がかかるのか、どういった費用が必要なのか、無料でどこまでできるのか、といったところをまとめて解説します。
YouTubeの動画投稿でかかる費用を把握して、ターゲットユーザー向けの有益なコンテンツをコスパよく追加していきましょう。
ユーチューブの動画投稿はお金かかる?
YouTubeへの動画投稿にはお金がかかるイメージがあるかもしれませんが、必ずしも高額な費用が必要なわけではありません。
スマートフォンやWi-Fi等、Web環境を整えるためのコストは必須ですが、最低限の環境さえあれば、どの地域からでも気軽にチャンネル参加が可能。
予算が豊富にあるYouTuberであれば、それなりにコストをかけてクオリティを高められますが、無料でも魅力的な動画コンテンツを制作できます。
YouTube動画投稿の手順をチェック
YouTube動画投稿でお金がかかるポイントを知るためにも、まずは投稿の手順を把握しておきましょう。
YouTubeに動画投稿する際のおおまかな手順は、以下のとおりです。
- YouTubeアカウント取得
- YouTubeチャンネル開設&カスタマイズ
- 動画撮影
- 動画編集
- 動画投稿・公開
各工程について、詳しく見ていきましょう。
YouTubeアカウント取得
YouTube動画を投稿するには、YouTubeのアカウントが必要です。
既存のGoogleアカウントで取得してもいいですし、YouTube用に新しいアカウントを作成してもいいでしょう。
GoogleアカウントもYouTubeアカウントも無料で作成でき、簡単操作で取得できます。
Googleアカウントが1つあれば、複数のYouTubeアカウント(ブランドアカウント)を作成できます。ブランドアカウントの作成方法については、以下の記事で画像付きで紹介しています。
YouTubeチャンネル開設&カスタマイズ
YouTubeアカウントを作成したら、チャンネルを開設します。もちろんチャンネル開設も無料です。
チャンネルを開設したら、ジャンルやチャンネル名を決めます。
「チャンネルをカスタマイズ」のメニューでプロフィール画像の設定や概要欄など、チャンネルのブランディングに役立つ情報もカスタマイズしていきましょう。
チャンネルをブランディング&アピールするための重要な要素は、以下の記事でチェックしてください。
動画撮影
チャンネルを開設したら、企画を考え、投稿する動画を用意します。
手持ちのスマホやカメラがあれば、特別な機材を購入する費用がなくても動画を撮影できます。
撮影の仕方や見栄えをよくする方法については、人気のYouTuberチャンネルやテレビ番組など、好きなメディアを参考にすれば教材費もかからないでしょう。
最初は無料でできる範囲で撮影して、YouTubeの動画投稿のコツを掴んでいくといいですね。
動画編集
動画の準備ができたらそのまま投稿できますが、無駄な部分があると再生中に離脱される可能性が高まるので要注意。上手く編集して、最後まで飽きずに見てもらえるようにしたいですね。
動画はデータ容量が大きいため、相応のスペックをもつPCが必要ですし、編集には動画編集ソフトが必要です。
自宅にパソコンがあればいいですが、購入する必要がある場合は動画編集用に高スペックのものを選ぶことをおすすめします。パソコンは10万円前後またはそれ以上するので、手持ちのパソコンがない場合は費用がかかりますね。
編集ソフトについては、無料で利用できるものがあるので、最初から費用をかける必要はありません。
無料の動画編集ソフトといっても複数種類あり、例えば以下のようなものが挙げられます。
- iMovie
- Microsoftフォト
- OpenShot
- VideoProc Converter
- VideoProc Vlogger
- Shotcut
- Lightworks
- AviUtl
- HitFilm Express
いずれも無料ですので、2つ3つ実際に利用してみて、使い勝手の良いものを選ぶといいでしょう。
動画サムネイルや挿入イラスト・写真の加工も、「Canva」等の無料ソフトやアプリで対応可能です。
動画投稿・公開
動画編集が完了したら、後はYouTubeチャンネルに動画をアップロードするだけ。指示どおりに入力を進め、公開ボタンをクリックすれば完了です。
動画投稿の際には、クリックしてもらいやすいようにタイトルやサムネイル、動画説明文にもこだわりましょう。いずれもお金をかけずに自分で対応できます。
ここまで、YouTubeへの動画投稿のおおまかな流れを紹介しましたが、いずれも特別な費用をかけず、ほぼ無料で実践可能。
動画を拡散・宣伝するためのSNSも無料で利用できますし、動画投稿データの分析もYouTubeが無料でやってくれます。
ですが、クオリティをアップさせたい、自分1人では手が回らないなど、状況によっては費用をかけて対処する選択肢もあります。
YouTube動画投稿でかかる費用相場はどれくらい?
YouTube動画投稿でお金がかかるとすれば、以下のような理由が挙げられます。
- 機材にこだわる
- 編集や画像加工ソフトにこだわる
- 素材にこだわる
- 作業を外注化する
それぞれにかかる費用相場とともに見ていきましょう。
機材にかかる費用
スマホや手持ちのカメラでも撮影は可能ですが、動画撮影に慣れてくると以下のような撮影機材にもこだわりたくなるでしょう。
- カメラ
- 照明
- マイク
- スタンド
- ミキサー
機材にもよりますが、数千円から数万円単位で費用がかかります。
編集や画像加工ソフトにかかる費用
無料の動画編集ソフトは豊富にありますが、ソフトによっては無料版では利用できない機能もあるもの。イラストやサムネイルの作成でも、有料ソフトのほうが多機能です。動画づくりや編集作業効率化のためには、有料ソフトの必要性を感じることもあるでしょう。
買い切り型の動画編集ソフトは、数千円から10,000円程度、IllustratorやPhotoshopなら、サブスクで月額2,000円ほどかかります。
素材にかかる費用
動画コンテンツの再生中の画面にイラストや図解が入ると、内容を理解しやすく効果的。BGMがあれば、雰囲気の演出にも役立ちます。
YouTubeでは、著作権を気にせず無料で利用できる音楽・音源が用意されていますが、オリジナリティを出すために有料素材を使いたくなることもあるでしょう。
有料イラストや有料のBGMを使えば、1点ごとに数千円単位でコストがかかります。
作業外注化でかかる費用
動画コンテンツづくりは、下記のように様々な工程で手間も時間もかかります。
- 企画を考えて撮影
- 編集
- サムネイル作成
- タイトルや説明文作成
- 投稿
YouTubeで視聴者にアピールして視聴者数や再生回数を伸ばしていくためには、継続的かつこまめに投稿していくことが重要ですが、日々動画を投稿していくのはなかなか大変です。
全作業を外注に丸投げできますが、企画のみ、編集のみ、テロップ挿入のみなど目的に応じた部分的な作業依頼も可能。YouTubeで収益を獲得できるようになれば、稼いだ費用で作業を効率的に進め、チャンネルのコンテンツをさらに充実させていくのもいいでしょう。
動画づくりの作業を外注する場合の費用相場リストは、以下のとおりです。
作業内容 | 費用相場 |
---|---|
企画・構成 | 50,000~150,000円 |
撮影 | 30,000~100,000円 |
編集 | 5,000~30,000円 |
カットのみ | 3,000円~ |
テロップのみ | 3,000円~ |
サムネイル作成 | 1,000円~ |
音響・ナレーション | 5,000~50,000円 |
企画から編集まで | 300,000~500,000円 |
動画制作を外注化するとなれば、1コンテンツあたりでも多くの費用がかかります。フリーランスやクラウドソーシング、動画制作会社など依頼先によっても料金相場は大きく変動します。
費用を抑えたいのであればフリーランスやクラウドソーシングで、コストよりクオリティ重視の場合は動画制作会社への相談も検討してみるといいでしょう。
サービスや技術者による違いもあるので、予算と相談しながら検討することをおすすめします。
ユーチューブ動画投稿はお金がかかるが無料でも始められる
YouTube動画投稿には通信費など最低限のお金はかかりますが、無料で使えるツールが多種多様に揃っており、最大限に活用することで、誰でも費用をかけずに始められます。
YouTubeは、収益化条件を達成するまでの道のりが長く、特に初心者のうちは十分な予算を確保できないこともあるでしょう。
最初から費用を投じて初速を上げるのもいいですが、少ない予算で有意義なコンテンツを生み出せたらそれに勝るものはありません。費用が少ない分、様々に工夫を凝らして、ターゲットユーザーに好まれる動画を積み上げていきましょう。
YouTube収益化までの総再生時間の確認方法については、以下記事をご覧ください。